吹奏楽コントラバス初心者に向けて

コントラバス初心者に向けて、楽器の弾き方、扱い方、基礎練習、ボーイングの決め方などを紹介しています。初心者向けのソロ楽譜、アンサンブル譜(二重奏・三重奏)も無料でダウンロードできます。

  • 初心者向けコントラバスソロ曲の楽譜
  • コントラバスアンサンブルの楽譜
  • 基礎練習
  • 弾き方
  • 弾く前の準備
  • 片付け
  • このブログについて
Close Button
Menu Button Search Button
Close Button
  1. ホーム
  2. 運び方

運び方

大きくて運ぶのが大変なコントラバスの運び方を画像付きで紹介しています。ケースに入れた状態と入れていない状態を紹介しています。

運び方

コントラバスの運び方

コントラバス初心者の人にとって大変なのが、楽器を運ぶことですよね。慣れないうちはどこかにぶつけてしまうことも結構あるかと思います...コントラバスを運ぶときは、片手はネック、もう片方の手でボディを持ってあげると運びやすいかと思います。

2019年4月17日

運び方

コントラバスの運び方(ケースに入れた状態)

コントラバスをケースに入れた状態で運ぶ方法を紹介します。ケースに長い紐がついているので、それを肩にかけてショルダーバック的な感じで運びます。全身で持ち上げる感じになるので、見た目よりも結構楽に運べます。

2018年6月6日

カテゴリー

  • チューニング (2)
  • ピチカート (2)
  • 基礎練習 (6)
  • 弓の角度 (3)
  • 弾き方 (12)
  • 弾く前の準備 (12)
  • 曲練習 (5)
  • 楽譜 (6)
  • 片付け (4)
  • 運び方 (2)

このブログについて

  • このブログについて
  • アンサンブルパートナー募集します
  • コントラバスとピアノで弾きたい曲
  • コントラバス初心者におすすめのサイト・動画
  • ピアノ楽譜
  • ベースを簡単にライン録音する方法
  • 初心者向けコントラバスソロ曲の楽譜
  • 吹奏楽におけるコントラバス
  • 音楽団体用のWordPressテーマ

筆者について

  • 筆者について
  • 筆者の所属団体、バンド
  • 愛用しているコントラバス
  • 愛用している弓
  • 愛用しているエレキベース
  • 石川県でのコントラバスレッスン承ります!
  • 筆者のつたない録音
  • 好きな曲、アーティストなど

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • Contact Form
  • Twitter

レッスン

  • 「いしかわコントラバスアカデミー」感想
  • 「いしかわコントラバスアカデミー」メモ

WordPressテーマ

  • 音楽団体用のWordPressテーマ

広告

  • 初心者向けコントラバスソロ曲の楽譜
  • コントラバスアンサンブルの楽譜
  • 基礎練習
  • 弾き方
  • 弾く前の準備
  • 片付け
  • このブログについて
  • お問い合わせ
© 2025 吹奏楽コントラバス初心者に向けて

Made by Godios. Theme