筆者について

普段なかなか他の人に話す機会のない私のコントラバスと吹奏楽人生について書きます。

中学校・高校・大学と吹奏楽でコントラバスを演奏していました。
最近は、アマチュアオーケストラに所属して、エレキベースでバンド活動もしています。

一人Q&Aをします。笑
(このWordPressのテーマのスタイルを最大限に使いたいんです。)

中学時代

Q.なぜ吹奏楽を選びましたか?

A.運動神経が悪すぎて、文化部一択でした。
友達が「すいそうがくぶ」に入るといったのでついていきました。
本当に「水槽学」だと思ってたんですよ…

Q.なぜコントラバスを選びましたか?

A.ギターと運指が同じだったからです。ギターまともに弾けませんけど。
あと管楽器が絶望的に鳴らなかった。

Q.いわゆる強豪校でしたか?

A.まったくそんなことはなく、田舎の小編成バンドです。
コントラバスも1つしかなかったので、3年生の先輩が抜けるまでは打楽器をしていました。

Q.なにか苦労した点はありますか?

A.先輩が卒部したあと、コントラバスを教えてくれる人がいない状態で楽器を始めたことです。
弓を締めること、楽器の出し方、松脂を塗ることなどなにも知らない状態からのスタートでした。
しかも、同級生は半年くらい進んじゃってますからね。
遅れている感もすごかった。

Q.とかなんとかいいつつ、現在もコントラバスを続けているということは、なにかよいことがあったのでしょうか?

A.いまいち一人でやっていても埒が明かなくて、もう吹奏楽辞めようかなって思ったんです。
そんで母親に辞めたいんだけどと言ったところ、顧問の先生に相談してくれて、顧問の先生がコントラバスのレッスンをつけてくれたんです。
そこがレベルアップするきっかけになったかなと思います。

Q.そのレッスンでは、なにを教わったんですか?

A.一番記憶に残っているのは、左手の構え方ですかね。小指までちゃんと使う構え方。
それまでは全部人差し指と中指で弾いてたんですよ。笑
小指を使う構え方も知っていたけど、大変だからやってなかったんです。

でもそのレッスンをきっかけに正しいフォームで弾くようになって、そこから曲の幅が広がりましたね。

Q.中学校時代に印象に残った出来事はありますか?

A.あれは確か中学校2年生のころでした…
当時、外部の先生がたまに合奏のレッスンに来てくれていたんですけどね、私はインフルエンザでお休みしました。

で、次の日部活に行ったら、今まで制服だったのにジャージで部活をするようになって、腹筋とかランニングもするようになったんです。

なにか喝でも入れられたのでしょうか?
でもそこからどんどん部の雰囲気がよくなっていったかなと思います。
というか、私好みになっただけ?笑

Q.中学校時代のいい思い出はありますか?

A.弱小小編成だったんですけど、中学校3年生のときに初めて北陸大会に出場できたことですね。
あと、顧問の先生が管弦楽コンテストに応募して、めでたく通過して、みんなで東京まで演奏しに行ったことですね。

個人的には、最初はネックの折れた経験のあるコントラバスを使っていたのですが、顧問の先生が中古のいいコントラバスを買ってくれたことですね。
あれは非常に嬉しかった。

あと、当時「スウィングガールズ」という映画をやっていまして、その曲を文化祭でやって、盛り上がったのが最高でしたね〜

普段だとクラスのすみっこ族なので、そのときだけ目立った感じ?笑

高校時代

Q.高校時代は全国大会に出場するほどの強豪校に進学したと聞きましたが、それはなぜですか?

A.当時、笑ってコラえてで「吹奏楽の旅」をやっていましてね。
その先生がいるということで、進学したような。

当時はまだ夢を見ていたんですよ。井の中の蛙ってやつ?
もしかしたらプロになれるかなーとかもちょっと思ってた。無理だけど。笑

Q.高校時代もコントラバスのレッスンを受けていましたか?

A.数ヶ月に一回受けてましたよ。

今でも初めてのレッスンは忘れられないなぁ。
中学校まで自分そこそこうまいと思っていたんですけど、実は全然うまくなくて、自分に絶望して泣いた。笑

でもレッスンで教わると、今まで全然意識していなかったこととか、コツなどを教えてもらえて、少しずつうまくなっていくのが分かりましたね。(このブログにも載せていきます)

Q.高校時代の練習は大変でしたか?

A.大変の一言で言い表せないくらい大変でした。
今では絶対無理な生活を送っていましたね。みんな。

練習も大変だけど、イベントも多くて休みはないし、それについていく親も大変ですよね。

Q.高校時代は総じてどうだったのでしょう?

A.全国大会に行くくらいうまい団体にいたので、曲をどういう風に作っていくのか学べたのは大きいですよね。
ただ、練習、練習の毎日だったのと、怒られることが多いので、音楽を楽しむということからは一番遠ざかっていた時期かなと思います。

大学時代

Q.大学にもなると、吹奏楽の他にもオーケストラ、軽音楽、ジャズなどいろんなジャンルがあると思いましたが、なぜ吹奏楽を選びましたか?

A.なりゆきですね。笑
オーケストラもよかったんだろうけど、のちのち費用面などを鑑みると吹奏楽でよかったかも…

Q.大学時代の吹奏楽はどのようなサークルでしたか?

A.いわゆる大学の強豪校ではないので、演奏会からコンクールまですべて学生指揮でやっていました。
でも高校でみっちり先生についてやっていた分、学生指揮の団体の経験ができたのは本当によかったですね。
毎年全国大会に出るような強豪校だと、想像でしかありませんけど、毎日毎日練習で高校とあんまり変わらなかったんじゃないかな…?

サークルがすべてではないので、いろんな考え方の人、いろんな実力の人に出会えて、視野が広がりましたね。

Q.大学時代で苦労したことはありますか?

A.高校の強豪校出身であったという肩書が結構苦しかったですね。
強豪校出身だからといって、楽器がうまいとは限らないし、練習仕切るのがうまいとは限らないんですよ。

強豪校ってなんでうまいかっていうと、そろえるのがうまいからなんですよね。

社会人

Q.なぜ社会人になっても音楽を続けようと思いましたか?

A.休日が予定なくて暇だったんです。それで経験ないけど、バンドでもやってみようかなーと思って、ネットのバンド募集の掲示板でメンバーを集めてバンドを始めてみました。

ちなみに現在活動しているアマチュアバンドは「Rainbow Shots」というバンドで、主に80年代洋楽のロック・ポップスを演奏しています。

Facebookページありますので、もしよかったら見てくださいね。

Q.なぜエレキベースを購入したんですか?

A.コントラバスより圧倒的に低価格で始められるからですね。
コントラバスはもともと購入する予定はなかったのですが、残業代とそのご褒美で買いました。

Q.コントラバスはどこで買いましたか?

A.コントラバスをどこで買っていいのか聞く知り合いも全然いなかったので、oriente(オリエンテ)に電話をして、コントラバスを作ってもらいました。

連絡してから3週間くらいで完成していました!

Q.なぜオーケストラに入ろうと思いましたか?

A.大学のときに、オーケストラで演奏する機会があって、もうちょっとやってみたいなーと思ったのがきっかけですね。

交響曲はめちゃ難しいので、まともに弾けてないです。笑

旦那の書いてくれたイラスト