コントラバスも弾く私ですが、愛用しているエレキベースと練習用のベースアンプも紹介したいと思います。
WOODLINE DX4AC(Bacchus)

Bacchus(バッカス)のエレキベースです。(ちなみにバッカスの正しいイントネーションが分かりません…)
商品詳細はこちら
今はリニューアルモデルが出ているそうです。
購入したのは、2015年の年明けだったと思います。
木目とネックのデザインにひと目ぼれして買いました。
コントラバス奏者なので、やっぱり木目デザインに惹かれますよね。


アクティブとパッシブが切り替えられますが、常にアクティブで使っています。
弦はELIXIR(エリクサー)を使用しています。
弦の表面がツルツルで、指がするする動きます。

弦は裏から通して張り替えてもらいました。
こっちの方が、深くて太い音が出ます。
(ちなみに弦交換は自分ではできないので、楽器店にお願いしています)
ベースアンプ(promethean)

家で練習するときや、小さな会場での本番で使用しています。
商品詳細はこちら(レビューめっちゃ詳しいので購入を検討している方は読んでみて!)
私は、コントラバス奏者なので、ベースも深くて、太くて、芯のある音が好みですね〜
このアンプの音色はお気に入りです。
ただ、ベースアンプはライブハウスによって結構違うので、自分の好みの音を出すのはなかなか難しいですよね…

