コントラバスは弦楽器なので、ダウンボウとアップボウがあります
ダウンボウ(弓の元から)

アップボウ(弓の先から)

楽譜上の記号

アップボウは弓の先から弾くので、きれいに音を出すのが難しいですよね。。
あと、実際に曲を弾くようになるとこのフレーズはどういうボーイングで弾くかなどを決めたりします。
結構、ボーイングによって弾きやすさも変わったりします。
曲での具体的なボーイングの決め方については、こちらをどうぞ
ボーイングの引き出し
コントラバスは弦楽器なので、ダウンボウとアップボウがあります
ダウンボウ(弓の元から)

アップボウ(弓の先から)

楽譜上の記号

アップボウは弓の先から弾くので、きれいに音を出すのが難しいですよね。。
あと、実際に曲を弾くようになるとこのフレーズはどういうボーイングで弾くかなどを決めたりします。
結構、ボーイングによって弾きやすさも変わったりします。
曲での具体的なボーイングの決め方については、こちらをどうぞ
ボーイングの引き出し